2003年8月31日・・北海道中標津の石川家で産声をあげたブラン。
今日で3歳になりました。。2,3日前に兄弟の訃報をしり 何事もなく3歳を迎えられたことに感謝する気持ちでいっぱいです・・ ![]() このときは北海道まで迎えに行きました・・ きれいにシャンプーされて待っていましたがちょっぴり不安そう ![]() 知床に行くグワイもこの日まで一緒にいてくれました。 兄弟の中でも一番大きなグワイ(右)と一番チビのブラン(左)。 ![]() ![]() ![]() ウチに来てからは現在進行中の陽向とおなじような成長過程でしたね・・ ただ、陽向と違う点はブランが来た時はまだ教育係が健在でしたので 今の陽向ほどやんちゃではありませんでした。 ![]() ![]() 2004年、2005年・・この頃には立派に世渡り上手な犬になっていました。 婆ちゃん(ノール)には逆らわず、小母さん(カーラ)は怒らないのをいいことに やりたい放題・・そしてホワンとしているけど一応、最年長犬であるアレフには 敬意を払っているふりをしていた。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日のブランは・・・ ![]() 散歩とちゅうにお花の前で笑ってみました ![]() これは近所のイタリアンレストランの“ワインボトルツリー” なんかブランのお誕生日キャンドルに見えたので・・ ![]() ![]() 今日の 体重34.5キロ 体長72cm 体高67cm 一番チビだったブランこんなに大きく立派になりました。 愛知に行ったお兄ちゃん、知床でお姉ちゃんと暮らすグワイ兄ちゃん 一緒に3歳になりました。 ジョン兄ちゃんの分まで元気でいようね。。みんな! ▲
by samolab4
| 2006-08-31 16:27
| マイサモズ
|
Comments(23)
アレフが手術を受けてから72日が過ぎました。
今のところは体調もいたって良好で元気に夏に立ち向かっています。 前回の検診から1ケ月たった今日、病院へ行って来ました。。 ![]() ![]() 検査の結果表が見にくいかもしれませんが『異常なし』ということです。 また1ケ月後におなじような報告ができればいいと思います。 ![]() アレフから問題です! ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれのパーツはどこの部分でしょう?? これから何回かにわけて問題をだします。 全問正解してアレフを作り上げてください。。なんてね・・ ▲
by samolab4
| 2006-08-28 21:56
| マイサモズ
|
Comments(13)
昨日の閉園後のこと・・
19時36分私の携帯が鳴ったのだが出ることができず21時頃に掛けなおした。 相手は王国スタッフの阿部君 「どうしました?・・」 「アラルっ子のジョンが死にました・・。」 「??(ジョン?)・・えっ、ジョンてブランと兄弟の?」 「たぶんそうだと思います。。」 「わざわざ(連絡してくれて)ありがとう・・」 昨日の電話はこれで切った。 今日になり石川さんのお話によると以前から病気と闘っていたとのこと そして力尽きマロやノールのもとに旅立って逝ったらしい・・ 2003年8月31日北海道の石川家でカザフとアラルの間に生まれた4兄弟 アラルの早産というアクシデントにも負けないで生き抜いた4頭 その4頭のうちの1頭ジョン君が亡くなった、 3歳を目の前にしての死は残念でしかたない。 ただ、今は病から解放され安らかになったジョン君の ご冥福をお祈りいたします・・・合掌 ![]() 4頭兄弟の中で一番チビだったブラン・・勝手に末っ子だと思っています。 そして今日は カザフとラーナの子達がドッグランに集まるというのでブランと一緒に 参加してきました。 ![]() ブランは1ケ月ほど前に愛犬『麗王』君を亡くされたご夫妻に とても可愛がっていただきました。ありがとうございました・・ ご夫妻が新しいサモエドを迎える準備をしているようで本当によかったです。 ![]() おなじサモエドでも親が違うと顔つきが全然違います。 人も犬も親に似るもんですね。 ラーナっ子たちはみんな良く似ていてとても仲良しです・・ 今日は滋賀県の育太郎君が旅行の途中で王国によるというので ラーナっ子たちの集合となったようです。(クリンちゃんは父違いのラーナっ子) この中にニッキ君、マーヤちゃん、アルシャルク君、タロウ君、 そしてブランが・・・ いつまでも元気でこのような集いが続けられますように・・と思います。 ![]() 18時過ぎには王国の夜間営業(18時~20時30分)『夜の百友坊』に 参加された○村家のクリンちゃんをプチでお預かりしました。 (ドッグランの夜の部を利用されました。) こんなに良い子にしていましたよ。。飼い主さま ブランは遠くの方で寝ていたので放っておきました。。 なので写真には写ってないです。 皆さんまた遊んでくださいね。。 ▲
by samolab4
| 2006-08-28 00:53
| 親兄弟
|
Comments(7)
![]() 陽向は赤ちゃんの頃から耳の大きな子でした。 カザフ父さんの耳によく似ていて先っぽがクルンと内側に反っている。 でも最近毛が綺麗になってきたせいか後ろから見ると耳が小さくみえる。 ![]() 休んでいる時もなんとなく落ち着いて子犬から少女犬にと成長しているみたい 体重も20キロを超え亡きノールを彷彿とさせる。 なんてことを書きましたが本当の陽向は ![]() まだまだこんなです。。 今日、届け物があり百友坊にお邪魔したのですがほんの数分のあいだに この顔です。 ![]() この汚れ方から考えるに泥の中に立ち顔を突っ込んだみたいです。 アレフ、カーラ、ノールよりブランはのびのび育ちました・・が 陽向はそのブランよりももっとおおらかにのびのびと成長中です。 ▲
by samolab4
| 2006-08-23 21:12
| マイサモズ
|
Comments(10)
運転免許を取得してからもう30ン年です。
今年の誕生日は書き換えの時・・8月末が誕生日の私は試験場でなく最寄の 警察署で更新手続きをする。いつもなら書類を作ってもらい窓口事務を済ませ 郵送手続きで終了なのだが 今回はちょっと違った。。忘れていたのだがだいぶ前にスピード違反で罰金を 支払っていた。 その付けが今回の更新についてきていた。。 ![]() 日を改めて2時間の講習を受けないと免許がもらえないのだそうです。 私の運転を知る人は”飛ばしや!”と言いますが決してそんなことはありません。 このときもちょっとだけアクセルを強く踏んでしまっただけですので私の車に 乗車する機会のある方は安心して乗ってください。。ねっ! 昨日はヘアレス犬ムム子の子犬の旅立ちでした。 『レオン』君と命名された男の子 ![]() ちょうどブランの前を通ったので写真を一枚。 白くて毛の深いブランと黒くて毛のない子犬・・対照的な2頭です 午後からは父さん(ラブラドール)似の『マンタロウ』君がそれぞれ新しい飼い主さんに抱かれて旅立っていきました。 マンちゃんの写真も撮っておけばよかった。 ![]() 陽向は何を思ったか自主的に泥パックをしました。 でも良く見ると分かるのですが汚れは毛の先1センチ位で中までは 染みていません。 これがサモエドの被毛の素晴らしいところ・・ 自然乾燥でも綺麗になるのですが今回は泥汚れを流水でざっと落としその後 ![]() ![]() 今夏2度目の水泳教室となりました。。 雨が上がった後だったので他に誰もいないMy Pool状態で思いっきり 泳げました(?) でもこれで前回より少しはましになったのか疑問です・・ インストラクターのお姉さん今日もどうもありがとう! あと2~3回水泳教室に参加させたら完璧に泳げるようになるかな?? ▲
by samolab4
| 2006-08-21 21:25
| 生活
|
Comments(8)
我が家の散歩コースにあるヒマワリ畑・・
![]() ![]() 真上から撮れたらもっと綺麗でしょうね。今年はちょっと痩せたヒマワリ でも見事に咲きました! ![]() ![]() 最近のブランはもの思いに耽る・・夕日を浴びて何を思う? ![]() 13歳のアレフは手術してから若返った、カーラに乗る毎日。 ![]() 陽向とも遊ぶ。どうしちゃったの?アレフ! ![]() 陽向は行儀が悪い!この体勢で何かを食べてます。 あっ、それから・・痛めた足は良くなりました、ご心配おかけしました。 息子達が成人になって半分家から出て行ってしまった今は この4頭が以前にもまして可愛くて仕方ありません。 これからもず~っと一緒に居たいね。 半分とは?栄養不足になったり、私に呼ばれたら一時帰宅します・・ 取り立てて変わったことのない日々、いちばん良い事かも知れません。。 今日の事 陽向は今日もお休み。 ![]() ![]() 王国の円形広場とヘアレス館の前にテントが張られました。 大きなテントなので日陰もでき暑い時間も過ごしやすくなりました。 ゆっくりくつろげますのでお越しくださいネ! ![]() なかなか円形広場に来られないブランを引っ張って連れて行ってみました・・ 珍しいアッシュとのツーショット。このままここで遊んでいるかと思ったら テント設営記念写真を撮り終えたらスタスタとオビ兄のところへ戻って行きました。 ブランの目は小さいころから逆さ睫で涙目になっていましたが 病院で数回のレーザー治療を受け今はほとんどよくなりました。 涙も出なくなり乾いてきました。 ![]() 後はこの涙やけの後が綺麗になってくれれば・・ 明日はウチのサモエド3頭連れて行きます。。 ▲
by samolab4
| 2006-08-19 22:30
| 犬達
|
Comments(6)
陽向の退屈な一日・・
2,3日前に痛めた足は薬を使わずに1週間ほどようすを見ることになった。 成長期である陽向にはあまり薬を使いたくないというのが獣医さんの考え・・ 今日あたりから痛みも軽減されたのかおとなしくさせておくのが大変。 ![]() 家の中で陽向が絡む相手はなんと言ってもカーラが一番多い。 わがままを許してくれ、適度に相手をしてくれる。 ![]() そして、誰もかまってくれなくなると大の字でこんな顔して寝る。。 ![]() 午後、庭に出してあげたら淋しそうに下を通る車や人を見ていた。 やっぱり散歩に行きたいよね。タッタカ・・タッタカ歩きたいよネ・・ もう少し我慢すればまた大好きなシュナジ達とも遊べるからね。。 ![]() ![]() “虹の橋”はこのあたりにあるのか・・ 役目を終えた子達はこのあたりに帰って逝くのでしょうか? また、“白い使者たち”は帰った子達と入れ替わりに このあたりから地上に舞い降りて来るのでしょうか? ノンノっ子達、今日で生後3日目・・ ▲
by samolab4
| 2006-08-15 20:56
| マイサモズ
|
Comments(4)
まずは昨日の出来事・・
![]() 王国のノンノの出産が近い・・ ノンノはオビとラーナの娘で1歳10ケ月のサモエド。 そして閉園後18時40分から2時間位で4男1女の母になった。 おめでとうノンノ・・これでまた血が新しい命に繋がりました。ありがとうノンノ・・ ![]() ![]() ![]() 出産時の写真がないので今日13日の親子とノンノっ子・・ 一日も経っていないのにしっかりしたように見えすでにリップラインが 黒くなっている子もいる。 母似、父似、祖父似、祖母似・・願わくは祖父の祖母似もいて欲しい。 ところでウチの兄妹・・百友坊では至近距離にいることが多い ![]() ブランにしてみれば『王国にいるときくらい自由に遊んでくれば。。』 の心境だとおもう。だって、ウチに帰っても一緒なんだから そのやんちゃ陽向が足を痛めウチに着いたときには足をつけない 状態になっていた。 まだ成長期にある陽向にとって足が痛いというのは大変なことなので 急遽、夜間医療センターへ連れていった。 ![]() レントゲンを撮って、鎮痛消炎剤の注射をしてもらい週明けにかかりつけの 病院に行くように言われレントゲン写真をもらって帰宅。 私の住む市には動物の夜間医療センターがあり夜中でも診察をしてくれる。 ここにはノールが夜中に低血糖になった時にもお世話になったし・・ カーラの耳が急に腫れた耳血腫の時には血を抜いてもらったこともあります・・ 結局はかかりつけの病院に通院することになるのですが 応急処置だけでもしてもらえると安心できる。 ということで今日はブランだけを連れて王国に行ってきました。。 陽向もつまらなかったかもしれないけどブラン兄もちょっと物足りなさそうでした。 ![]() ブランと陽向の兄妹の代わりに柴犬のゴン吉とチャチャの兄妹を・・ やんちゃな陽向を見ているともう少し落ち着いてよ! と思うが元気のない陽向は陽向じゃない・・ 元気で落ち着いた陽向を早く見たいよ。 ▲
by samolab4
| 2006-08-13 22:12
| マイサモズ
|
Comments(6)
![]() 今日も暑い一日でした・・2年前の今日、石川家のマロは逝きました。 今年の今日は我が家においてあるマロに向日葵の花を供えました。。 マロは私にとって向日葵のように明るくつねに前を向いている・・ そんなイメージの犬です。 陽向(ヒナ)の命名は私の中にいるマロからつけた名前です・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そして今日はアレフのことをずっと心配してくださった名古屋の ノエル君御一家が王国にいらっしゃるというので元気になったアレフに 会っていただく為にウチのサモエド3頭を連れて行ってきました。 ![]() 陽向(左)はまだ5ヶ月ですがノエル君(右)の叔母さんです・・ ![]() ![]() アレフ、ブラン、陽向は水場が気に入ったようでドロドロになっても動きません。。 ![]() 先月ポチポチと結婚したクゥちゃん。。体がだるいの?妊婦さんらしくみえます きっとお腹の中には赤ちゃんがいるよね。 ![]() ドッグランで三谷グループに逢うことは珍しいことなので失礼して 載せてしまいます。苦情は受け付けませんから・・ アッシュの口にはボールが入ってる ![]() 最後の締めはアレフの汚い舌で・・ベー・・ 他にもシグレ、ラッキー、ポチポチ、エル、ポドリー、シュナジ 今日も遊んでくれてありがとう。 そしてお客様のワイマラナーのナナちゃん、シュナウザーちゃんありがとう。 ▲
by samolab4
| 2006-08-10 21:59
| 犬達
|
Comments(2)
死ぬのが怖いから
素敵な詩です。。ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんね 私もウチの4頭にはたくさんの幸せをもらっています。 今いる4頭以外に私の心の中に忘れられない犬がもう1頭います・・ 1996年3月19日生まれのサモエド、呼び名は“ノール” 北海道中標津の王国石川家から来た女の子でした。 糖尿病になってから4年、アレフとカーラに寄り添い常に一生懸命に 生きていました。 ですが、今年の1月6日早朝・・いつもの寝姿のまま旅立っていました。。 ノールが病を持ってからは『息を引き取る時には私の腕の中で逝かせたい・・』 と決めていた私には夜中に一人で逝かせてしまったことが 残念で悔しくて仕方ありません。 そして今、ノールの孫であるブランと陽向が元気に生活しています。。 ノールの父マロが逝ってから明日で2年。 マロ、ノール・・あなた達の残してくれた曾孫(孫)は2頭とも元気です。。 ![]() 1999年5月14日6頭出産・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ブランが我が家に来た時は優しいお婆ちゃんでした。 ▲
by samolab4
| 2006-08-09 18:33
| 思い出
|
Comments(6)
|
カテゴリ
以前の記事
2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||